議員活動

READ MORE

茨城県を変える

自由民主党 茨城県連のフォーラムに参加し、大井川 茨城県知事の4年間の取り組みに関するお話を聞く機会がありました。 人口減少社会、変革を迎える社会の中で、従来型の業務からの脱却や、トップ主導での考え方を織り交ぜながらの改 …

議員活動

READ MORE

結城市国民健康保険の運営に関する協議会

午後からは国民健康保険の運営に関する会議に参加。 県の方針により(国見健康保険は県単位運営になっているので)県内市町村統一の賦課方式へ移行することを目的に結城市でも令和4年より2方式(所得割・均等割)へ移行する方針で検討 …

議員活動

READ MORE

結城市子ども議会

新庁舎ができて初めてとなる結城市子ども議会 市内小学校の代表18名の皆さんが子供議員として市政に対する疑問や提言を実際の一般質問形式で行います。 社会科の授業で習う議会の仕組み、地域のことがどのようにして決まっていくのか …

議員活動

READ MORE

臨時議会が行われました

5/21(金)臨時会が行われ、補正予算の審査と議会人事の改選が行われました。 議長に早瀬議員、副議長に大橋議員を選出。 ワタシは 【産業・建設委員会】【議会情報推進委員会】【筑西広域市町村圏事務組合議員(と議会選出監査) …

議員活動

READ MORE

結城市におけるコロナワクチン接種の状況

年度初めの全員協議会。 部課長さんたちの自己紹介や各種計画の説明、工業団地拡大検討に関する説明など盛りだくさんな内容でした。 その中から、掲題しました結城市におけるコロナワクチン接種の状況について説明がありましたので内容 …

議員活動

READ MORE

今期もインターン生の皆さんと

夏に続いて、今期(春季:2月~3月)も大学生インターンを受け入れることとなり、先日、活動がスタートしました。 コロナ禍でもあり、どのように進めたらよいか悩みどころですが今期も、政治活動に興味ある学生さんたちから刺激を頂き …

議員活動

READ MORE

臨時議会

令和3年 結城市議会 第1回 臨時議会が開会され新型コロナウイルス対策費を含む 6180 万円の予算が可決されました。 医療従事者や高齢者などへのコロナウイルスワクチン接種を行うための事務経費や企業版ふるさと納税を受領す …

議員活動

READ MORE

今年もよろしくお願いします

令和3年が明けました。 本年元旦の朝は、新庁舎開庁記念 初日の出 観覧会に参加。参加された皆さんと一緒に初日の出を拝してきました。空気が澄んでいたのか富士山も見ることができました。    帰宅後は地元へ年始の活動報告を配 …

議員活動

READ MORE

市内小学生の議場見学

毎年隔年でひらかれている結城市子ども議会がコロナの影響で開催が難しいことから、今年は議場見学に形を変えて実施。 私たちは会派室で子供たちを出迎え、少し歓談したのちに議員控室でケーブルテレビでの拝聴。 電子採決システムをつ …

議員活動

READ MORE

議会前半戦が終了

こちらに記事を書くのは久しぶりです。 どうしても簡単に投稿できるSNSのほうがマメになりがちで、気楽に書けるぶん、色々なことを書いておりますが、少しずつでも、こちらにも記事を書いていこうと思います。 SNSの方も是非ご覧 …