本日で、令和7年 結城市議会 第1回 定例会が終了。
今回の議会では、予算特別委員会が設置されまして
委員長を拝命し、議事進行を担当致しました。
委員からの要望により、今回の委員会から、
一問一答での質問形式も採用となりましたが、
皆さんのご協力で無事に委員会が終了しました。
議会終了後には、今年度で退職される 増山局長へ
花束の贈呈と、皆さんでの記念撮影を行いました。
今回の議会では、一般会計予算が予算特別委員会で否決となり
その後の本会議において、結城南中学校区 新設校 に関する
3カ年継続予算(約44億円)のうち、今年度計上分
13億2400万円を減額する修正案での可決となりました。
私自身は、これまで、結城南部区画整理、
北西部区画整理の負債解消への税金投入、
しるくろーど購入、などなど、
結城の北部に多くの予算が投資されてきたことから
今度は南部地域の振興に目を向けるべきとも考え、
新設校建設に賛成の立場を取ってきました。
今回の減額は私にとっても残念なことですが、財源部分の議論については
なお努力して確保していく必要を伝えてきており、賛成・反対 いずれの議員も
課題として指摘してきたことでしたので、今後は、この点を踏まえて
本事業への取り組みの一助にしてほしいと思っています。



